相談室(Q&A)

尿のおもらし の相談
おもらしの指導方法について

日付:2019年04月13日

Q:質問

5歳の男児の日中のおもらしで悩んでいます。1回の排尿が50mlから多いときでも90mlで、おしっこの間隔が2時間未満の状況で、幼稚園では毎日おもらしをしてしまいます。近くの病院で検査をしてみたところ、膀胱が小さいと診断され、薬の処方と、膀胱におしっこを貯める量を増やすためのおしっこを我慢する練習について指導されました。

病院の先生からはしばらく様子をみてくださいといわれたのですが、おもらしが一向に改善する気配がなく、しかも、どうやら先生は夜尿症の症状について治療しているようで、先生が信頼できなく、困っていました。このような症状のがほかの子供にもあることがわからないのも不安だったのですが、このページの切迫型にかかれている事例が、子供の症状によくあてはまっているので、驚いています。

そこで、排尿日誌を付けたり、生活改善の対応を試してみたいのですが、いくつかわからないことがあります。水分をたくさん取る、ということがありましたが、どの程度の量を飲むと良いのでしょうか?

排尿日誌について。日誌をつけるときは、親がトイレを促すのを控えて、トイレの間隔や、おもらしの状況を子供に任せたほうがよいのでしょうか?
うちの子供は残尿が原因になっている心配は少ないようにもおもうのですが、念のため2段階排尿を試す場合、1回目の排尿のあとどの程度の間隔をあけてトイレに行くのが良いのでしょうか?
近隣でおもらしの症状をきちんと診てくれる病院がわからないので、その点も困っています。

A:池田先生の回答

ご質問有難うございます。日中の尿漏れの診断と治療に精通している医師は比較的少ないので、夜尿症の治療を日中の尿漏れのお子さんにしているドクターを時々見かけます。

息子さんの場合は、1回排尿量が明らかに少ないタイプなので、本人も日常生活に支障を来していると思います。膀胱訓練は夜尿症には効果がありますが、日中の尿漏れの改善には結びつかない傾向があります。昼間の水分摂取は5歳であれば750mL程度、なるべく小分けにして飲むように心がけて下さい。飲みもの種類は水かお茶で、出来れば冷たくないものが望まれます。

排尿日誌では、お子さんが自発的にトイレに行った回数を付けて下さい。二段排尿は1回トイレに行ってから1分ほど経過してから再度トイレに行くか、それが難しければ排尿後30秒程度は便座に座っているように促して下さい。おもらしの症状をきちんとみてくれる医療期間は少ないですが、各都道府県にあるこども病院の泌尿器科やホームページなどで子どもの尿漏れを詳しく記載してある病院、クリニックを受診して下さい。