相談室(Q&A)

おねしょ便のおもらし尿のおもらし の相談
自閉症、協調運動障害の男の子、夜尿を治したいです。

日付:2022年07月18日

Q:質問

もうすぐ10歳になる4年生の男の子の親です。
自閉症、感覚過敏、協調運動障害、おそらくADHDもあります。
来年学校で宿泊活動があるため、夜におねしょをしないように、したいです。
現在は、夜寝る前に水を飲みます。バッドにおねしょします。
夜中に起こしても怒ってしません。
パッドに日中、夜お漏らしをします。便秘もあります。
お尻にうんちが挟まることありますし、5日出ないでおならやべん失禁が続く日もあります。うんちが出ると尿の調子も良いです。

息子はトイレの自立が身体、感覚の過敏など複合的問題(当時は気づかず)があり、
9歳8ヶ月でようやく自発で男子トイレに行き、洋式便器の蓋を上げて立ってできるようになりました。 

【トイレ訓練における身体の経過】
3歳からトイトレ
ABAのトイトレを長期休みごとに行う
下記聴覚過敏視覚過敏を伴い、家庭でトイレ自発できても、幼稚園では毎回後退し自立まで至らず
(年長には1日30回の頻尿にもなり、MRIなど検査しても異常なし。)

7歳 オムツで入学

7歳後半 学校トイレ 促しで男子トイレ洋式でする

9歳 後半 自発で入れる回数 7.8割+促しでする

9歳11ヶ月 学校トイレ 自発でする
「今までのトイレ恐怖の経過」
トイレにこわくて入れない。洋式便器も音が鳴るのはこわい
(未就学児は4.5割のトイレしか入れずおまる持参で外出。4年生の5月克服)

男子トイレの洋式トイレの水を流すことがこわい(7割程度克服。声かけあれば100%克服)

現在、男子トイレ小便器の前ではまだ一度もしたことないです。(男子トイレ個室で立ってしてます)
どうぞよろしくお願いいたします。

A:池田先生の回答

ご質問ありがとうございます。
息子さんはいくつかの発達特性、知的特性があるため、排尿機能がゆっくり発達してくるタイプかと思います。
現在は、学校のトイレでも自発的に排尿ができているようなので、あと1〜2年で昼間のトイトレは完了すると考えて良いと思います。

一般的に夜尿症の改善は昼間のトイトレ終了後、2~3年程度かかるので、これから訓練を本格化する時期だと思います。
HPにも書いてあるように、各種特性をお持ちのお子さんは単一の治療だと効きにくい傾向があるので、アラーム療法や内服治療などいくつか組み合わせると良いと思います。
お住まいの地域から検索サイトなどで夜尿症の専門クリニックとその評判を確認して、息子さんにあった専門医を見つけて受診してください。