相談室(Q&A)

おねしょ の相談
7歳の男の子、夜尿症と寝ている時のいびきと早朝覚醒は関係がありますか?

日付:2023年01月09日

Q:質問

7歳(1年生)の男の子についてご相談致します。
この7月まで夜はおむつで寝ていました。濡らさないのは月に10回あるかないかという状況でした。
8月以降は息子の誕生日もあってやる気がでたのか、月3〜7回濡らす感じで過ごしております。寒いと増えるようです。
様子としては、排尿覚醒が全くできないようです。濡らして不快で起きるのを毎回繰り返します。
夜間の排尿回数は1回なので、おねしょズボンで対応できますし、このまま様子を見ようと思っていましたが、最近早朝3:30〜4:30に起き出し遊んで過ごし、そのまま登校という行動に出るようになりました。
元々眠るのが好きでないようで、赤ちゃんの頃から寝ない、お昼寝も3歳で完全に無くなりました。本人も「寝るのが嫌い」と言っています。この時間に起きても日中は元気で、下校後も友達と公園で走り回っています。それでも異常な起床時間だと思います。
夜は20:00過ぎに布団に入り、20:30には眠っています。
日中眠そうな様子はありませんが、急に激しく怒ったり、夕食時(18:00頃)に不機嫌になることが増えました。私も度々起こされるストレスもあり、同じ土俵で怒ってしまいます。
睡眠時はいびきをかいており、止まったような感じもたまにあり、怖いです。花粉症・アレルギー性鼻炎で耳鼻科には行っており、いびきについてアデノでは無いと以前お聞きしましたが、もう一度聞くべきでしょうか。
おねしょ・早朝覚醒・いびきの関連性があるのか、小児科耳鼻科どちらに行けば良いのか分かりません。
以前おねしょを小児科で相談した際、「薬もあるが、結局寝る3時間ほど前から水分摂取に制限を設けることになる」と説明を頂きました。息子の場合、寝る3時間前から水分制限するなら、薬無しでも多分おねしょしないので、意味が無いかもということだと思います。私もそう思います。
説明の足りない、要領を得ない部分もあるかと思いますが、改善点・ご指導のほど、宜しくお願い致します。

A:池田先生の回答

ご質問ありがとうございます。
息子さんは睡眠時にいびきをかいたり、呼吸が止まったりするようなので、もしかしたら睡眠時無呼吸があるのかもしれません。
夜尿症は特に原因がない一次性夜尿症と、何らかの基礎疾患がある二次性夜尿症があり、それぞれの割合は9:1程度です。
睡眠時無呼吸症候群は二次性夜尿症の代表的な基礎疾患であり、アデノイド除去や呼吸補助デバイス装着などにより無呼吸が消失すると、夜尿も改善する傾向があります。
息子さんの場合は、週に2回程度の夜尿に加えて、睡眠障害を疑わせる症状もありますので、まずは大学病院などの比較的大きな医療機関の耳鼻咽喉科で睡眠時無呼吸などを診てもらうのが良いと思います。
夜尿症のお薬に関しては、服用前はある程度の水分摂取制限は必要ですが、内服3時間前から全く水分を取れないわけではないので、治療薬の選択肢の一つとして考えても良いと思います。