相談室(Q&A)

尿のおもらし頻尿 の相談
ダウン症の男の子、自分でトイレに行ってくれません。

日付:2020年09月06日

Q:質問

5歳のダウン症男児です
現在、朝起きてトイレに行ってから寝るまではパンツで過ごしています。
夜はオムツで寝ていて、たっぷり出てしまっていることも多いですが、以前に比べれば少しずつ起きるまでおしっこが出ていないことも増えてきました。

悩みというのが、自分から尿意を感じてトイレに行きたいということがないことです。
ウンチに関しては「ウンチ出る、出そう」と言ってきてトイレで出来ることがあるのですが、おしっこに関してはこちらが声を掛けなければ5ー6時間くらい平気で行かないということもあります。

ひたすらこちらが時間排泄を促してさせている状態です。

行きたくない!出ない!と抵抗することもしばしばあります。

行かないからと言ってお漏らししてしまうことはそうないのですが(出ないと言いながら、少しだけパンツにしてしまっていることはあります)あまり溜めてしまうのも体に良くないと思いますし、自分で尿意を感じてトイレに行けなければ排泄の自立は完了と言えないのでとても困っています。

障害の性質上、心身&知的発達が遅めであり、尿意を感じにくいタイプと頻尿のタイプがいることは知っていますが、いつか尿意を感じられるようになるまで待つしかないのでしょうか?

尿意を感じられるようになる為に何か出来ることはないものか、一度泌尿器科を受診して膀胱機能など検査した方がいいのかなと思っています。

A:池田先生の回答

ご質問ありがとうございます。昭和大学藤が丘病院の尿トラブル外来にも「排便は自発的にトイレに行ってできるのに、排尿はいつまでたってもオムツのままで困っている」との訴えで受診されるお子さんも少なくありません。
とくにダウン症のお子さんは、膀胱が大きく尿を沢山貯められること、1回の排尿で出しきれずに残尿が生じやすい、この2つの特徴があるためトイレに行く感覚をつかみにくいと考えています。通常のお薬や方法ではスムーズに進まないことが多いので、当院では排尿予測デバイス(DFree)と無線式アラーム装置(ユリンスコープ)を使用して、排尿を予測し、尿意を感じる練習を行っています。訓練を開始するためには、正確な排尿機能の評価が必要です。
息子さんも5歳になったので、今後の排尿自立のためにもなるべく早めに専門病院での診察を受けたほうが良いと思います。