30代女性です。子供の頃から、頻度は高くないのですが夜尿症が続いています。 小学生の頃は1〜2ヶ月に一度ほどでしたが、中高生の頃には3〜6か月に一度程度に改善しました。 自然と治るだろうと考え放置・・続きを読む
2023年05月05日
4月から小学2年生になる娘のことで相談します。 毎日のおねしょとおもらしに悩んでいます。 いままでおねしょをしなかった日はありません。 おむつを外すことができなくて、毎朝そのおむつがパンパンにな・・続きを読む
2023年04月16日
高校2年生の娘の相談です。 約1年前に中枢性尿崩症と診断され治療中です。 トイレの間隔が短い上に、尿意が強く、学校などでは間に合わなくなってしまう事が多いようです。 現在、平日では日に数回の失禁・・続きを読む
2023年02月26日
もうすぐ5年生になる娘のことで相談に乗って頂きたいです。 娘がほとんど毎日おねしょをしてしまいます。 大体深夜3時半〜5時くらいの間でしてしまうようです。 朝起きると毎日愛用しているオヤスミマン・・続きを読む
2023年02月20日
7歳(1年生)の男の子についてご相談致します。 この7月まで夜はおむつで寝ていました。濡らさないのは月に10回あるかないかという状況でした。 8月以降は息子の誕生日もあってやる気がでたのか、月3〜・・続きを読む
2023年01月09日
4月で6歳になる男の子です。夜のおむつが全く取れる気配がありません。毎晩、2回くらい排尿しているような感じです。昼間は保育所で過ごしており、たまに遊びに夢中になっていて間に合わなかったということはある・・続きを読む
2022年11月27日
もうすぐ6歳になる息子の日中と夜のおもらしを毎日しており心配です。 5歳になるときに、排泄を済ませたすぐ15分後にはズボンに染み出るくらいの漏れがあり 毎日4~5回の着替えをしておりこれはちょっとお・・続きを読む
2022年09月24日
中学3年生の娘のおねしょについて相談します。 小学4年生の終わりくらいまで毎日おねしょをしていました。 1年生の夏休みから病院に通っていましたがよくならず、本人も気持ちが切れてしまって通院をや・・続きを読む
2022年08月14日
6歳(小学一年生)男児の昼間の尿漏れ、夜尿について。 現在小学一年生ですが、昼間の尿漏れが一日に5〜6回、夜尿は毎晩あります。 昼間の尿漏れの量はズボンがにじむ程度です。 滲んで臭いがあっても、・・続きを読む
2022年07月30日
もうすぐ10歳になる4年生の男の子の親です。 自閉症、感覚過敏、協調運動障害、おそらくADHDもあります。 来年学校で宿泊活動があるため、夜におねしょをしないように、したいです。 現在は、夜寝る・・続きを読む
2022年07月18日
はじめまして。小学1年6歳女児の母です。 昼夜間のお漏らしについてご相談させて下さい。 未だに昼間のお漏らし、夜のおねしょが毎日続きます。 夜間はこれまでおしっこをしていなかったことは数回しかな・・続きを読む
2022年06月12日
中1の息子がいます。 息子は産まれてから、365日毎日のようにおねしょをしています。 中1になった今ではオムツから漏れてしまうくらいの量を漏らしたりもします。 夜尿症の検査をしてもらい、膀胱のサ・・続きを読む
2022年04月25日
12歳を迎える息子なのですが、日中のお漏らし、夜尿共に治りません。 今まで近くの大学病院泌尿器科(4-6歳頃)、総合病院小児科(10-11歳頃)に通いました。 4-5歳当時は膀胱の発達が若干未熟と・・続きを読む
2022年03月14日
中学1年の息子の夜尿について相談です。 元々、夜尿があった訳ではなく、3歳までにはオムツも取れ、昼間のお漏らしもおねしょもありませんでした。 小学校1年生の秋頃から夜尿が始まり、かかりつけ医に相談・・続きを読む
2022年03月06日
今月7歳になる小学校1年の息子がおります。 トイレトレーニングは弟が産まれたタイミングの2歳6か月の頃に始めましたが、赤ちゃん返りと重なり一旦中止し幼稚園入園後の3歳3か月に再スタートし、たまに便を・・続きを読む
2022年02月28日
排泄の自立が平均より遅い方で、年中の終わりごろにようやく自分からトイレに行って排便することの成功が増えてき、年長の5月頃までは月に15~20回中失敗が4回ほどでした。(おしりに小さいのが挟まっている程・・続きを読む
2022年01月23日
5歳になる娘ですが 昼間はトイレに普通に行けますが、夜間寝ている時はコントロールできないようで毎日オムツをしています。 寝る前もトイレに行かせますが、夜間に絶対に出ています。 夜中に起こしてトイ・・続きを読む
2022年01月10日
来年2月で6歳になる息子の相談です。 日中のお漏らし、夜のおねしょで悩んでいます。 昼のオムツ外れは3歳3ヶ月。 日中のお漏らしは波がありますが、多い時は1日8回ほど500円玉大程のお漏らしをし・・続きを読む
2021年12月05日
現在特別支援学校高等部に通う高1男子(自閉症、重度知的障害あり)の母です。 以前こちらで夜尿の件で一度相談させていただき、受診しようと思っていた矢先、ぴたっと夜尿が止まり受診を見送っていました。 ・・続きを読む
2021年11月23日
中学2年生です。 現在、週に2,3回ぐらい夜尿があって、朝の片付けやにおいの対策のためにオムツをつけて寝ています。 でもネットで「オムツをしていたら夜尿症が治るのが遅くなり治りづらくなる」というの・・続きを読む
2021年10月25日
現在小5の男の子、昼間と夜のおもらしに悩んでいます。 昼間は幼稚園の時にパンツになりましたが頻繁に漏れていました。 流石に小学生になり気になり始め沢山の病院に行きましたが何も改善されず、原因も・・続きを読む
2021年05月30日
5年生の息子です。 1ヶ月に1~2回(多い時には3回)夜におねしょがあります。寝る前にトイレには行っており、寝る前の水分は控えるようにしています。 日中は大量にもらすことはないものの、チビっている・・続きを読む
2021年05月04日
4月から小学校1年生になった6歳の男の子が夜寝る時にほぼ毎日おねしょをしてしまいます。 1ヶ月に1~2回位おねしょをしない日はあるのですが、ほぼ毎日なのでオムツを履かせて寝かせています。 3歳の・・続きを読む
2021年04月25日
特別支援学校に通う中3年男子の母です。 重度の知的障害を併せ持つ自閉症で、小3頃に一度夜尿外来で通院し、薬も服用していましたがほぼ効果がなく、3年ほどで中断し現在に至ります。 幼稚園年少の夏におむ・・続きを読む
2021年03月28日
小学校1年生の男の子です 今さっき行ったばっかりでもトイレに行くぐらいトイレが近く、夜のオムツはまだ外れず、毎日オムツにたんまりおしっこしてあります。 年長のお泊り保育の時期が近づくにつれて心配に・・続きを読む
2021年03月07日
小5の息子ですが、いまだにおねしょがあります。 週2.3回でパンツに5センチ位漏らす感じです。 寝る前の水分控えて、トイレも行かせて寝かしますが、おねしょします。 日中はおねしょすることはなく、・・続きを読む
2021年02月14日
大学生ですが、病院で相談して笑われないか心配だったり恥ずかしく、どこで相談したらいいか悩でました。 高校三年生で大学受験を控えていた時から突然尿と便の失禁、夜のおねしょが再発するようになりました。 ・・続きを読む
2021年01月03日
小学2年生の男子で、ADHDの診断を受けています。 現在ストラテラを投与しており、投与から約1年半になります。 おねしょは毎日で、昼間のおもらしも時々あります。便秘で、3~5日に1度しか排便があ・・続きを読む
2020年11月01日
5歳の昼間の尿失禁、夜尿で相談したいです。 3歳の夏に昼間のオムツは外れましたが、当時から現在まで、パンツが濡れるぐらいのおもらしを日に2~3回はします。 4歳の夏に夜間のオムツを外そうとしま・・続きを読む
2020年08月09日
17歳高校生です。 最近週3~5日の頻度でおねしょをします。 一度中学2年のときにオムツが取れ、安心していた高校一年の秋頃からまたおねしょをするようになりました。 親にも恥ずかしくて相談でき・・続きを読む
2020年04月12日
この春、小学一年生になる娘が夜のオムツが取れません。 毎日9時には就寝、朝は7時前後に起床しています。大体毎日23時か24時までおしっこは出ていない様子です。寝る前の水分もあまりしていません。 他のお・・続きを読む
2020年03月29日
保育園の年長の息子の、日中のおもらし、夜間のおもらし共に悩んでいます。 トイレトレーニングはほとんど積極的にはやってこず、自然と外れるだろうと思ってきました。 3歳の夏すぎに保育園から「お兄さ・・続きを読む
2020年01月13日
6年生の息子の夜尿がここ最近、ほぼ毎日続いています。 昼寝についても、おねしょをする事もしばしば。 通院をしたこともありましたが、やる気がないならやったもしょうがないような言い方をされ、受診を・・続きを読む
2019年12月15日
小学校五年生の息子の相談です。 いまだに、ほぼ毎日おねしょをしています。 水分量を減らしたり、沢山運動した時は大丈夫な日もあります。 ミニリンメルトは二年前位から服用しています。飲み忘れた時は・・続きを読む
2019年12月01日
自閉症スペクトラムと診断された5歳の娘の日中の尿漏れとおねしょがよくならなくて悩んでいます。 最近では、日中の尿漏れは午前中2-3回、午後は3-5回。 おねしょも週に4-6回あります。 トイレはい・・続きを読む
2019年10月14日
小3で軽度知的障害があります。発達が全体的に遅れています。週に3~4回おねしょをします。小1から受診していてバップフォーを2年以上飲み続けています。週に1回のときもあれば毎晩続くこともあり、改善が中々・・続きを読む
2019年10月06日
小3で軽度知的障害があります。 発達が全体的に遅れています。週に3~4回おねしょをします。小1から受診していてバップフォーを2年以上飲み続けています。 週に1回のときもあれば毎晩続くこともあり、改・・続きを読む
2019年09月29日
息子は小学5年生ですが、おねしょが治らず今も週に3回はおねしょをしています。かかりつけの小児科おねしょ外来で尿量を調べたりしましたが、様子見と言われ受診してから2年近く経ちますが、かわらずにいます。 ・・続きを読む
2019年09月22日
4月から高校生になる長女と、中学生になる次女のおねしょの御相談です。 長女は毎日、次女は週に4日くらいおねしょします。 子供用の紙おむつで「スーパーBig 女の子用」を長女が、「夜専用 Bigより大き・・続きを読む
2019年08月25日
現在小学一年生の男の子です。 保育園の時からオムツが外れたのも最後、パンツにはなったが毎日4~5回はおもらしをしてくる。トイレの回数が他の子より多い(酷いときは30分おき)夜は毎日おねしょといった状態・・続きを読む
2019年08月04日
小学3年生の息子で、幼稚園の頃から漏らしていて今でも学校から帰ってくるとズボンがぬれていることがあったり、気づいていないのか言われてからかえることが多いです。トイレに自分からいくときもありますが用をた・・続きを読む
2019年07月28日
5歳4ヶ月の男児ですが毎晩おねしょがあります。一晩に2回はしているようです。 眠りは深く一緒に寝ている妹が夜泣きをしたりしても起きる事はありません。昼間に漏らす事はまったくありませんが体調が悪い・・続きを読む
2019年04月13日
5歳の息子のおもらし、おねしょについてお願いします。2歳になる頃には、トイレトレーニングも終り、自分でトイレにいける様になっていました。自分で綺麗に拭けないくらいでした。夜もパンツで寝ていましたが寝る・・続きを読む
3歳のときに昼間のおむつが外れたのですが、夜はいまだに2~3回くらいおしっこをしてしまいます。夜は水分の摂取などにも気をつけていますが、20時くらいに寝て、22~23時の間に1回目、深夜に2回目、朝方・・続きを読む
8才の娘がいます。おねしょとおもらしがなおりません。日中、ズボンまでぬれて3回くらい着替えをします。夜は、おねしょパンツで一回分たまっています。心配して年長のころからいくつかの病院を受診し、いろいろ検・・続きを読む
5歳4か月の息子がいます。息子は、二時間に一回ほどおしっこに行きたがり、ちゃんと行きますが、パンツをさわると必ず濡れています。ずぼんに浸透するくらいは濡れていませんので、見た目には分かりませんが、パン・・続きを読む
9月末で6歳になったばかりの息子のことです。1歳半から保育園に通い、1歳8ヶ月くらいから保育園でトイレトレーニングがスタートしました。3歳くらいにお昼はほぼパンツになりましたが、少量もらしてしまうのが・・続きを読む
はじめまして。3歳7ヶ月の男の子の母親です。息子は2歳過ぎに昼のオムツも卒業でき日中はおもらしはありません。2歳後半からは夜もパンツで生活させていました。 9時半~10時には就寝し、小さい頃から・・続きを読む
5歳の年長児ですが昼間も夜もおもらしします。テレビを見ながらも遊んでいても外で遊んでいても漏れてます。幼稚園でも漏れています。トイレに行く気がないのか間に合わないのか。未熟児でしたので発達が遅いのか?・・続きを読む
8歳になる男児です。小学校2年生になり、ようやくオネショから卒業と喜んでいたのですが、小学校3年生を目の前にして、ほとんど毎晩のように、ちょっとだけ(パンツを直径5センチ程度濡らす程度)漏らすようにな・・続きを読む
4月で6歳になる男の子ですが毎晩おねしょをします。紙おむつを使用していますが、毎回おむつがパツパツになるくらいおしっこをしています。ひどい時はおむつから漏れてる事もあります。眠りとても深いようで何をし・・続きを読む
7才(小1)の息子のおもらし、おねしょ、頻尿のことでご相談をさせていただきたいと思っております。2歳頃にはお昼間はパンツで過ごしていましたが、特におもらしは気になっていませんでした。年中の頃から昼間の・・続きを読む
10歳の息子についての相談です。夜尿は毎日、多い日は二回することもありました。幼児の頃からおしっこ、うんちの両方漏らすことがありました。小学生になり毎日パンツを濡らして帰るようになりました。床が濡れる・・続きを読む
小学一年生、6歳になったばかりの男の子です。昨年9月頃から頻繁におねしょをするようになりました。最近では週に4~5回のペースでするようになってしまいました。おむつはずれは2歳のころで、わりとすんなりは・・続きを読む
小学6年生の双子の男の子です。夜はオネショ、昼間はおもらしをします。就学前は、普通の子どもより少しトイレが近いかなと思うくらいで気にしていなかったのですが、小学生になっても学校で漏らしたり、夜はオムツ・・続きを読む
こんにちは。小学一年生6歳の息子について相談させてください。息子は、34週で生まれてきました。何の障害もない五体満足です。今の何の障害もない健康児ではあるのですが、おねしょはもちろん、お漏らしを毎日何・・続きを読む
6歳、小学一年生、男子です。3月終わり生まれなので6歳になったばかりです。幼稚園年長の夏~11月頃までは、おねしょは大丈夫でした。夜中トイレに自分から起きて行っていました。冬になり、全く起きなくなり、・・続きを読む
現在小学1年の息子(アスペ・ADHD)のお漏らし・夜尿で悩んでいます。4歳で昼間のオムツは取れお漏らし知らずだったのが、去年の3月頃から急に毎日お漏らしをするようになりました。夜はまだ取れずパッドをし・・続きを読む
4歳の女の子のおねしょとおもらしについて相談させて下さい。2歳2ヶ月月頃オムツがはずれ、以降は時々おねしょ、おもらし共に失敗がありましたが普通の子より少し失敗が多いかな?程度で、だんだんなくなっていく・・続きを読む
こんにちは。初めてメールさせて頂きます。尿トラブルを抱えているのは今年8歳になる小学2年の息子です。夜尿はほぼ毎日、日中の尿失禁(失禁がない日もあり)、時々便失禁 があります。小児外科で便失禁は便秘と・・続きを読む
もうすぐ6歳になる息子の、尿漏れ、夜尿についての相談です。保育園年長の男の子です。尿漏れについては、パンツに少しだけもしくはパンツとズボンが少し濡れる程度のものが毎日あり、自宅では、パンツが濡れずにト・・続きを読む
小学4年生の娘ですが毎晩、おねしょをします。寝る前には必ずトイレに行ってから寝るのですが早い時は2時間くらいで漏らしていたりします。最近では慣れたようで漏らしても起きようともしません。 何が原因・・続きを読む
中学2年の娘です。まず、昼間のお漏らしなのですが、ここ半年ぐらいの間に5、6回のおもらし、それと、夏頃からは、ほぼ毎日、ちびって下着を汚しています。どうしてもトイレに間に合わないときがあるようです。 ・・続きを読む
小2男の子ですが、おねしょが直りません...。濡れる日と濡れない日とあります。 受診した方がいいのでしょうか? 受診の場合、小児科ですか?泌尿器科ですか?・・続きを読む
姉、小学2年ですが毎日おねしょをします。かなり量も多いです。一度、病院に行きおしっこの量や水分などの日記をつけるよう指導され薬を服用していましたが・・・ひと月たっても変わりなっかたので、先生が「子供が・・続きを読む
小学1年生の男児です。昼間のおもらし、夜のおねしょ両方についてのご相談させてください。排尿日誌、夜尿の状況も記録しています。昼間は、ほぼおもらしはないのですが、もじもじしていることが多く、30分から1・・続きを読む
海外在住、4歳2カ月男児です。トイレで排泄することができません。トイレに行くことをひどく嫌がりトレーニングを始めては中断するを繰り返していました。昼間はパンツをはいていますが、誘っても行かないと言い、・・続きを読む
ホームページいつも参考にさせていただいています。小学1年生の男の子です。毎晩おねしょをしています。一晩の尿量は(おむつ内+朝トイレでの排尿)は140ml前後、多いときで200mlくらいです。毎日我慢尿・・続きを読む
小学1年生(6歳10か月)男児です。おもらし・おねしょが毎日あります。昼間のおむつが外れたのは3歳ちょうどのころです。その後保育園へ通うようになり、おもらしが始まりました。ズボンにしみるほど濡れていて・・続きを読む
こんにちは。 小学1年生男の子の昼間のおもらしと夜のおねしょについてです。おねしょはずっと続いているので、そんなに気にしていなかったのですが、1年前、幼稚園年長の夏休み辺りからお昼におもらしをするよう・・続きを読む
5歳(年中)男児、昼間のおもらし、夜間のおねしょ、どちらもあります。昼間、ズボンまでしみるようなおもらしを毎日してしまいます。親が気づいて声をかけるまで、濡れてしまっていることに本人は気づかないらしい・・続きを読む
初めまして。よろしくお願い致します。息子は9歳、小学3年生です。ずっとおねしょが続いており、来年は学校の宿泊訓練も予定されているため、今年の6月より小児科に通院しておりました。尿検査と問診の結果、水分・・続きを読む
小学3年生 8才の娘です。お昼におもらしと おねしょをします。学校から帰宅する際、ほぼ毎日、股間を押さえながら帰ってきてトイレに駆け込みます。月に2〜3回程度、間に合わずに漏らしながら帰ってくる事もあ・・続きを読む
4歳7ヶ月になる男の子です。1歳から保育園に通っています。2歳児クラスの途中からトイレトレーニングを始めて布パンツになりましたが、毎日4〜5回のお漏らしをしています。トイレに行くように頻繁に声かけをす・・続きを読む
この春5年生になる息子のことで相談です。 おねしょがずっと続いており、夜尿症専門医からトフラニールというお薬をすすめられ、飲んでいましたが効果がありまでした。日常生活では夕方からあまりお茶を飲ま・・続きを読む
小学2年生。7歳の息子のことで、悩んでいます。本当に、どうすればよいのかわからず、出口も見えません。息子は、トイレトレーニングがまだ終わってない状態です。毎日、昼間にお漏らしをして、夜は、毎日おねしょ・・続きを読む
もうすぐ9歳になる三年生の男の子です。 おむつがとれてから、おねしょはしたことがなかったのですが最近急に毎日おねしょをするようになりました。今日で10日連続です。心配で近所の泌尿器科を受診しまし・・続きを読む
息子は小学四年生です。生まれてから日中のお漏らしとおねしょが治らず小3から近所の泌尿器科に通い、バップフォー10とミニリンメルトOD錠240を飲んで毎日我慢訓練をしましたが効果が見られないため総合病院・・続きを読む
小学生4年生の男の子、今年10歳になります。夜尿はほぼ毎日です。去年こちらのサイトを知り、あまりにも頻繁にトイレに行っていたのでまずは我慢させることから始めました。成果がだいぶでてトイレ回数も気になら・・続きを読む
2019年04月12日
6歳の娘のことで相談させていただきます。 昼寝・夜間と寝ると必ずおねしょしてしまいます。 日中活動している時はもらすことはないのです。こういう場合はそのまま様子みていいものか、受診対象にな・・続きを読む
今まではオムツは3歳になる前にとれ、日中、夜間ともにお漏らしもおねしょもほとんどしませんでした。昨年より、たびたびお漏らしをするようになりました。夜間に下着が濡れて目が覚めるようです。布団まで濡れるほ・・続きを読む
なかなかおねしょが治らず、小学5年くらいまで、週2、3回していました。5年生の頃に夜尿外来に行き検査をしていただきましたが、身体的な問題はなく、経過観察と生活改善をすすめていました。点鼻薬をいただき、・・続きを読む
4月に新入学する6才の娘です。オムツはずれは3才と10カ月と人より遅めでしたが、特にトレーニングもせずにすんなりはずれました。以降遊びに夢中でトイレを我慢し、チビることはたまにあっても、おねしょは全然・・続きを読む
長男 5歳(8月で6歳です)のおねしょと頻尿についての相談です。 現在 週に2~3回程度おねしょがあります。調子が良い時は5日間程度続けて大丈夫の時もあります。おねしょと関係があるのか?判りませ・・続きを読む
もともとおしっこが遠く、保育園の年少さんの頃にあっさりとオムツが取れ、昼も夜もおねしょの心配のない子でしたが、下の子が産まれる2ヶ月前頃より、夜間にパンツとズボンがじんわりと濡れる程度のおねしょという・・続きを読む
娘は幼稚園入園前にはおむつがはずれましたが、年中さんになってから昼間のおもらしとおねしょを毎日のようにするようになってしましました。 小学生になってからは、日中のおもらしは洋服にしみない程度(少・・続きを読む
4月中旬から生活習慣の改善を試みています。当初、週3日は100cc以上と、他の週4日は20㏄前後の尿漏れでした。約2か月で、100cc以上の尿漏れは月に1~2回ですが、付着程度から20㏄くらいが週3~・・続きを読む
年長男児のお漏らしで悩んでいます。3歳頃に、親の意向が先行する形でトイレトレーニングして布パンツに移行しましたが、トイレがとても近く、保育園にお迎えにいくと、毎日3〜4回のお漏らしした形跡があります。・・続きを読む
ほぼ毎日オムツにおねしょをします。本人はオムツに抵抗なく、毎朝当たり前のようにおしっこでずっしり重くなったオムツを脱ぎ、昼間のパンツにはきかえます。昼間も、ほぼ毎日ちびっているようでパンツが濡れていま・・続きを読む
今までおねしょは、病気になる前にする位でしたが、2週間の旦那の国へ、帰国後日本へ来てから4日目で寝るたびにおねしょをしています。今日からなのですが、回数が多く心配です。 夜1度目のおねしょ後また・・続きを読む
昭和大学藤が丘病院の夜尿外来の診察は、3回目以降「外来受診は2ヶ月に1度の頻度」とありますが、毎回子供も一緒に受診しなくてはならないのでしょうか? 学校をほとんど休まない子なので、このような頻度・・続きを読む
去年の11月から週2回くらいびしょびしょになるくらいおねしょをします。5歳でおねしょをしなくなったのですが、小1の冬からおねしょするようになりました。本人は、おねしょしたことを全く覚えていないようだっ・・続きを読む
2016年1月で5歳になる息子の昼間のおもらし、夜間のおねしょについてご相談したいです。まず昼間ですが、自分で尿意を感じてトイレに行けるようになったのは4歳をすぎた頃から徐々に増えてきてはいるものの、・・続きを読む
高校3年の娘です。娘は時折今でも「おねしょ」をします。実は娘が生後5か月頃の時に国で実施している、新生児マススクリーニング検査でおしっこの数値の異常が見つかりました。小児がんの一種の神経芽細胞腫と診断・・続きを読む
下の娘が息子の幼稚園入園半年前に生まれ、息子のオムツが取れたのは入園後の年少さんの夏前でした。その後もおもらしが年中さんの春頃までありましたが、段々と落ち着きました。 おねしょも年中さんの夏過ぎ・・続きを読む
8歳、小学校2年生の娘です。トイレを我慢していると感じたときにはトイレに行くよう促すのですが、そのときにはすでに漏らしていて、パンツやズボンが濡れていることが多いです。それでも、トイレに行かせれば出る・・続きを読む
赤ちゃんの頃からおしっこが出たというサインをすることはなく、2歳代でおむつを嫌がりトイレトレーニングを始めました。上手くいきませんでしたがおむつは赤ちゃんみたいで嫌だとはいていません。これまで、調子が・・続きを読む
3歳になる息子が保育園でおねしょの量が多いと保育園より指摘されました。お昼寝の時間は2時間ですがおねしょをして気持ち悪くなり目が覚めるため実質2時間の昼寝はしていません。 昼食後に1回トイレに行・・続きを読む
昼間のオムツは2歳の終わりにはずれましたが、夜はずっと毎日欠かさずおねしょをします。昼間もおもらしするようになりました。良くなるどころか、悪くなってきている気がします。 小さいときから頻尿で、ひ・・続きを読む
3歳7ヶ月になる幼稚園に通う男児の母です。トイレトレーニングを始めて1年以上になります。参考書通りに進めましたが、当初は全く上手く行かずに2ヶ月強お休みし、再開しました。 その後は、少し失敗しな・・続きを読む
小学校1年生(6歳11ヶ月)の娘のことで相談です。毎日のおねしょとおもらしに困っています。まずおねしょですが、今までおねしょが出なかったことはありません。毎日欠かさず出ます。そのためオムツをして寝てい・・続きを読む
生まれてから今日まで、毎晩欠かさずおねしょをしています。毎晩のことなのでまだオムツを穿いて寝ているのですが、朝になるとそれがパンパンになるほどおしっこが出ています。去年の夏、オムツを穿いていることがい・・続きを読む
中学になる12歳の娘の相談です。娘は上がり症と怖がりが祟って、恥ずかしながら小学生になるまでおむつ離れできず、夜尿症は毎日、夜起きられても一人でトイレに行けない子でした。 (恥ずかしながら、夜の・・続きを読む
3歳でオムツがとれてから今までおねしょをしない月はありません。 週に1回程度のおねしょがあります。 量は少なく、パンツが少し濡れる程度のこともあれば、ズボンまで濡れて目が覚めることもありま・・続きを読む
小学6年の男の子です。小学1年から成長ホルモン不全で、ホルモ注射を打っています。 小児科には、かかっていますが、大人になるまで続かないから、あまり気にせずといわれています。 オムツを毎日履いていま・・続きを読む
娘は毎日お漏らしでパンツを汚してしまいます。地面に流れるまで漏らすことはあまりありませんが、ズボンやスカートまで濡れていることが毎日です。保育園の頃からこのようなお漏らしは毎日複数回ありました。保育園・・続きを読む
12月で5才になる女の子の毎晩のおねしょのことでご相談したいと思っております。 オムツは3歳4ヶ月幼稚園入園後取れました。もっと早く取れたと思うのですが、なかなかトイトレに付き合うことが出来ませんで・・続きを読む
娘は今年小学校入学しました。でも、入学してから週に1~2回くらいの頻度でお漏らしをしています。 お漏らしするのは大抵学校からの帰り道です。 学校から自宅までは20~25分程ですが、その間に・・続きを読む
小学校3年生と2年生の姉妹です。 二人とも毎晩おねしょをします。今までおねしょをしなかったことはないと思います。量も多く、二人とも毎朝オムツがパンパンになるまでおしっこが出ています。 下の子は・・続きを読む
2019年04月11日
8歳の女の子です。もうすぐ9歳になります。小さい時から頻尿で、トイレの近い子だなぁ...と感じていました。暑い日はあまり汗をかかず、嘔吐して体調を崩すと自家中毒になり入院することが多く水分出納が極端だ・・続きを読む
四歳の男の子ですが、一日にトイレに行く回数が多く、一時間に一回くらいのペースで行くことも珍しくありません。 外出先では、家よりも回数は少なく、最近は失敗することも減りましたが、家ではたまに失敗し・・続きを読む
8才になったばかりの娘のことです。 トイレには行くのですが間に合わずパンツにチビってしまうことが毎回のように続いていて、何度も繰り返すうちに匂いで周りの友達に指摘されて着替えるということを毎日続・・続きを読む
2歳10ヶ月でオムツが取れました。ほぼ同時に夜間もきちんとトイレに行けていましたが、寒くなって以降(1月以降)毎晩おしっこをちびっています。量は5センチくらいのシミがつく程度からズボンが濡れる程度まで・・続きを読む
オムツがとれたのも4歳前と遅めでパンツになった後でもほぼ毎日何度もお漏らしがあります。夜はオムツで寝ていて毎日オムツはぱんぱんです。 5歳になったばかりの時にかかりつけの小児科でお漏らしの相談を・・続きを読む
5歳になった娘が毎日日中のお漏らしをします。夜はオムツを履かせていますが、朝にはボトボトでこれ以上は無理な程度まで出ています。 幼稚園でも先生にチェックして貰っているのですが、パンツを履き替えて・・続きを読む
今月から二年生になる息子の日中のお漏らし、夜尿症について相談したいと思います。昨年、小学校に上がる頃に夜尿症と日中のお漏らしが気になりだし近くの小児科で診ていただいています。夜尿日記を毎日つけ、夕食か・・続きを読む
7歳男児双子です。 幼稚園入園前からトイレトレーニングがはっきりと終わったことがなく毎日おもらしします。双子のうち1人は便もらしもあります。泌尿器科へ受診に検査を行ったところ、膀胱壁が厚めで多少いび・・続きを読む
息子は一ヶ月に1~数回、おねしょをします。 量はパンツが濡れる(たまにパジャマの前の部分も)程度。 夜中や朝方「漏らしちゃった」と起きてきます。 自分で気付くということは、治ってきているので・・続きを読む
おむつかぶれがひどかったこともあり、排尿間隔はあかなかったのですが、3歳になる年の夏からオムツを外しました。冬までは床まで漏らすほどのお漏らしが続き、短いときで15分、長いときで1時間ほどの排尿間隔で・・続きを読む
3歳半になる娘ですが3歳になった頃にトイトレを始め3歳2ヶ月くらいでほぼトイトレが終了しました。 しかし、1、2週間前から保育園で何度かお漏らしをしてしまい、昼寝の時にもおねしょをしてしまいすっ・・続きを読む
現在7歳、小学校2年生でアスペルガーの診断を受けています。トイレにスムーズいけず、いまだ着替えが必要です。日中のおしっこの失敗が解決されず、ついつい叱ってしまいます。学校の先生も協力的で、声掛け・・・続きを読む
息子は自閉症です。現在、中学校2年生ですが、いまだにおねしょが直りません。 中2になってから出ない日が続くようになり、10日ほどしかおねしょをしなくなってきました。あと一息かな?と思っていたので・・続きを読む
中2、13歳女の子です。ADHDとアスペルガーと診断されています。注意欠陥障害でコンサータを処方されていますが、薬も飲み忘れが多いです。小1の時給食で水筒の水を一気に飲み、毎日5時間目にトイレに行って・・続きを読む
2019年04月04日
6歳、今年の4月に小学校へ入学する娘なのですが、毎日のおねしょに悩んでいます。寝る前に必ずおしっこをさせますが、今までおねしょをしなかった日はありません。量も多く一晩で何度かしているようで、夜用オムツ・・続きを読む