相談室(Q&A)

尿のおもらし の相談
知的障害がある女の子、生理になると尿もれがあります(関係は?)

日付:2023年07月02日

Q:質問

小学5年生の娘です。
知的障害があり支援学校に通学しています。
おむつは幼稚園の年少までに時に取れ、それ以降はトイレの失敗はありませんでした。
言葉はまだ出ていませんが、トイレに行きたい時はジェスチャーで知らせてくれます。
4年生の3学期頃から学校でお漏らしが時々ありました。
5年生に進級してから徐々におもらしの回数が多くなり、今では学校にいる間に4〜5回、放課後デイサービスで1〜3回お漏らしをするようになりました。学校の先生のお話では量は多くなく湿らす程だそうです。
家でのお漏らしはありません。おねしょもありません。
生理が4年生の2学期の頃から始まりました。
生理と何か関係があるのか、それとも何か気持ちが不安なのか。今まで出来ていただけにどうして急にと親としても戸惑っており、どう対応したらいいか分からずこちらで相談させていただきました。

A:池田先生の回答

ご質問ありがとうございます。
娘さんは言語表出がないものの、ジェスチャーなどで意思を伝えられてとても頑張っていますね。
生理と日中のお漏らしとの関係ですが、これは大いに関係があります。
生理前後ではホルモンバランスが乱れがちとなり、このバランスの乱れが膀胱機能に直接影響を及します。
一般的な女性でも生理近くや生理中になるとトイレが近くなったり、急に尿意が出てきたりしますが、それが上手く表出できないお子さんでは、日中の尿もれや頻尿になったりします。
自分の患者様の中では、特に知的発達遅滞がある人によく見られる症状です。
そのため、生理前後に限定して抗コリン薬を服用して、尿もれ予防もしていますので、もしお困りが強いようでしたら専門病院の受診をお勧めします。