相談室(Q&A)

の相談
トイトレが進まずに悩んでいます。いつ頃までに受診が必要?

日付:2020年11月15日

Q:質問

3歳7ヶ月の女児、トイレトレーニングが進まずに悩んでいます。

現在、トイレ(おまる)でできず、パンツをはくのも拒否し、パンツ登園の幼稚園へ特別にオムツで通っています。

2歳半の時からトイトレが進まず、園の先生の助言もあり、入園前の3歳になる頃に始めました。
その際もなかなか進まず、先生のことを存じ上げていなかったので、周りやネットの情報を頼りに、頻繁にトイレに座らせたり、パンツを履かせてみたりしました。
叱らず焦らないようにしていましたが、入園が迫り焦っていたのかもしれません。
嫌がる娘を無理にトイレに誘ったり、パンツを履かせたりしていました。しかし、トイレでできない、パンツも嫌、漏らすのも嫌、で一日中おしっこを我慢してしまい、しまいにはオムツさえも拒否し、心身によくないと思いトイトレをお休みしました。

その後はオムツを履き替えるのさえも嫌がるのが夏頃まで続き、トイトレを再開出来ずにいました。
その間も幼稚園からは夏休み明けからは無理にでもパンツで登園してください、と言われ、プレッシャーに押し潰されそうな日々でした。

夏になり、先生のことをテレビで拝見し、「トイトレはオーダーメイド」という言葉に、今まで娘の性格を考えず、様々や情報に頼って無理強いしたことに後悔しました。
その頃、急にオムツ替えを嫌がらなくなり、また焦らず進め始めました。おまるをだしたら座ってくれるようになり、できたシールを貼ったりしましたが、出来るようになると座らなくなってしまいました。
2学期になり、お願いしてオムツで登園しています。最近、変化があり、幼稚園のトイレにオムツを脱いで座れるようになったそうです。しかし、家では未だに進んでいません。
少しずつ進んでいることを前向きにはとらえていますが、1度もトイレでしたことがなく、4歳を前に病院に相談すべきかと悩んでいます。

A:池田先生の回答

ご質問ありがとうございます。
NHKの「すくすく子育て」でもお話させてもらったように、トイトレの進み具合は、個人個人で大きく異なっており、何事もなくスムーズにすすんで、パンツに移行できる子供もいれば、5歳を過ぎてもオムツが手放せない子供もいます。
このような子供でも、適切な順序で、正しい指導を行っていけば確実にオムツから卒業できます。
まずは、「焦らず」「慌てず」「怒らず」を念頭において、一歩進んだら、一歩もどる、ような気持ちで見守ってあげてください。
病院に受診するタイミングですが、小学校に上がる1年前ぐらいが一つに目安になると思います。幼稚園では許されていたオムツ登園も、小学校では周囲の目もあり難しくなることが多いので、入学までと期限を決めて、トイトレ終了を専門医と一緒に目指していければ良いと思います。