相談室(Q&A)

尿のおもらし の相談
小学校2年生の女の子の昼間のお漏らし(夜もトイレで起きます)

日付:2019年04月12日

Q:質問

日中のお漏らしについて、チビリ程度も含めるとほぼ毎日です。1年生の頃から、尿漏れパッドをつけていますが、それも良し悪しです。

パッドのおかげで服まで濡らさずに済むことも多いのですが、臭いがすごく、なかなか汚れたパッドを替えてこないため、1日そのパッドを着け続けてしまい、そのことで病気にならないかも心配です。
すごく神経質で内向的な性格な上、極度のあがり症です。何かのイベントや緊張するようなことがあると、15分毎の頻尿になることも多く、通常の学校の授業の45分がギリギリです。

調子が悪い時は、夜中にモゾモゾし、トイレに起きることが、何日か続き、熟睡出来ないのではと心配になります。
また、尿意を感じるタイミングが、ギリギリのような印象で、股を押さえて急にトイレに駆け込み、下着を下ろす間もなく出てしまい、下着を濡らすことが大半です。
小学校入学前から、かかりつけの小児科の先生に相談をし、成長を待とうと言われましたが、失敗する感じがひどくなっているように感じます。

本人はこの事で受診することが恥ずかしいようで、大丈夫と言っていますが、このままでいいのか心配です。性格的にもこの事が原因でいじめとかに繋がらないかヒヤヒヤします。

親としては、低学年のうちに専門の先生のところへ受診したいと思っています。

ちなみに県外でも受診することは可能でしょうか?連携病院ではなくても、紹介状が必要ですか?

A:池田先生の回答

ご質問ありがとうございます。小学校2年生の秋になっても、毎日尿もれが続いているようで本当に心配ですね。日中だけでなく、夜もトイレに起きることから考えると、かなり強い程度の膀胱の緊張(過活動膀胱)があるように思います。

また、夜の頻尿は睡眠障害にもつながりますので治療することが必要です。 過活動膀胱は、比較的神経質の子どもに多い傾向があり、ストレスや重要なイベントがあると、トイレが極端に近くなり、そして時に漏らしてしまいます。この様な症状は、成長ともに改善するどころか、むしろ悪化する子ども多いです。小学校3〜4年生の本人も周囲の友達も多感な時期になる前に、何か対策を取ってほうが良いと思います。

昭和大学藤が丘病院尿トラブル外来は県外の患者さんが全体の半数程度いますので、受診は大丈夫です。 大学病院を受診するのに必要な紹介状がいりますので(ごく簡単でOKです)、かかりつけ医に相談してみてください。